高円寺阿波踊り2023の屋台出店はある?営業時間や場所についても調査!

高円寺阿波踊り2023の屋台出店はある?営業時間や場所についても調査!のイメージ画像 お出かけ
記事内に広告が含まれています。

こんにちは。

今年は4年ぶりに東京高円寺の阿波踊り大会が開催されます!

都心の大きな夏のイベントということもあり、例年1万人の踊り手と100万人以上の見物客で賑わいます。

そしてお祭りといえば屋台も楽しみの一つですよね!

 

今回はそんな東京高円寺阿波踊りの”屋台”について

  • 場所
  • 営業時間
  • 種類

を中心に紹介していきたいと思います!

 

これを読んで事前に予定を立てながら東京高円寺阿波踊りを楽しみましょう!

高円寺阿波踊り屋台出店はある?

2023年は東京高円寺阿波踊りが4年ぶりに街路での開催となるので屋台は例年通り出店されます。

お祭りに屋台はつきものですので、こちらも盛り上がること間違いなしですよ!

高円寺阿波踊り屋台の場所は?

東京高円寺阿波踊りの屋台は主にメインブース4箇所近所の神社で多く出店されています。

  • 高円寺南口駅前広場
  • 高円寺北口広場
  • 高円寺中央公園
  • セシオン杉並
  • 高円寺氷川神社

各箇所を詳しく紹介していきます。

高円寺南口駅前広場

高円寺南口駅前広場はJR高円寺駅の南口を出てすぐに南口広場があるので、電車で行く方は迷わず辿り着けるでしょう。

駅から降りて一番近い屋台ブースになるので便利です。

高円寺阿波踊り公式のグッズなども販売されていますので、グッズなどを身につけて雰囲気を感じながら見物に行くのもいいですね!

これで阿波踊りの飛び込み参加の準備もバッチリできますね!

高円寺北口広場

高円寺北口広場はJR高円寺駅北口から出てすぐです。

しかし、高円寺阿波踊りの開催中の高円寺駅は

  • 南口→出口
  • 北口→入り口

となるため、駅を利用する方は最後に寄るといいですね!

北口では阿波踊りの発祥の地徳島の名産を味わうことができますよ!

  • すだち鶏天
  • すだちビール
  • すだちスカッシュ
  • 徳島産米粉チュロス

どれもなかなか東京では味わえないものばかりです!

 

徳島名産を食べながらの本格的な阿波踊り見物はテンションが上がりますね!

高円寺中央公園

高円寺中央公園は南口を出て氷川神社の方へ進んだ先にあります。

当日は人の流れもあるので迷わず行くことができるでしょう。

こちらは被災地復興支援の応援屋台村となっており、東北地方の名品や全国の名産が集まるのでそこも楽しめます!

  • 前田美豚の串焼き
  • 福島の浪江町の名物なみえ焼きそば

などです。

他にも

  • 韓国の電球ソーダ
  • イタリアンソーダ

などもあり、少し変わった屋台も楽しめます!

しかし、こちらは駅前と違い住宅地の真ん中にあるので、お祭りだからといって騒ぎすぎには注意しましょう。

セシオン杉並

セシオン杉並はJR高円寺駅周辺から少し離れた場所にあります。

セシオン杉並という会館での舞台公演を見に来た方用の屋台と言っていいでしょう。

駅は丸の内線の新高円寺駅や東高円寺駅のほうが近いです。

舞台公演が終わる頃には屋台も終了しますので、街路パフォーマンスが始まる頃には終了します。

高円寺氷川神社

高円寺氷川神社はJR高円寺駅南口を出てすぐです。

日本唯一の気象神社があることも有名ですが阿波踊り期間中は御朱印を受けてないのでご注意を。

こちらの屋台は大盛り焼きそばがあることが密かな人気です。

氷川神社では

  • 焼きそば
  • たこ焼き
  • りんご飴
  • 金魚すくい
  • ヨーヨー釣り

など、昔ながやのごく一般的な屋台が出ます。

懐かしい雰囲気の神社のお祭り気分も味わえるのがいいですね♪

高円寺阿波踊り屋台の営業時間

高円寺阿波踊りの屋台出店の時間帯はこちらです

高円寺南口駅前広場 10:30~20:00
高円寺北口広場 10:30~20:00
高円寺中央公園 10:30~20:00
セシオン杉並 10:30~16:00

高円寺氷川神社は阿波踊りの公式ブースではなく、あくまでも同時期に行われる神社のお祭りですので詳しい時間は公表されておりません。

しかし、阿波踊り自体は20時までやっているので、おそらく20時までの開催と予想されます!

詳しい情報が入ったらこちらで更新しますね!

高円寺阿波踊り2023日程と概要

2023年の東京高円寺阿波踊り開催日は2023年8月26日(土)・27日(日)です。

概要はこちらです↓

第64回東京高円寺阿波おどり
会 期:
2023年8月26日(土)・27日(日)※小雨決行(荒天中止)
時 間:
午後5時から午後8時
会 場:
JR「高円寺」駅、東京メトロ・丸ノ内線「新高円寺」駅周辺商店街及び高南通りの8演舞場
参加連:
のべ164連
会場名称:
中央演舞場、ひがし演舞場、純情演舞場、パル演舞場、桃園演舞場、みなみ演舞場、
ルック第1演舞場、ルック第2演舞場
公式サイトはこちらです↓

あわせてチェックしておきましょう!

まとめ

今回はは4年ぶりに開催される東京高円寺の阿波踊り大会の屋台について

  • 場所
  • 営業時間
  • 種類

を中心に紹介しました。

 

4年ぶりともあって混雑は必須ですが、公式屋台ブースは4箇所に設置されてあり、その他近隣の神社でもお祭り出店があります。

屋台では阿波踊り発祥の地である徳島県の名産が味わえたり、高円寺阿波踊りオリジナルのグッズが購入できたりしますのでぜひチェックしてみてくださいね!

夏の締めくくりに、ぜひご家族で東京高円寺阿波踊りへおでかけしましょう!

 

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました